Martha
年齢:30代
出身大学:一般私立大学クラス
出身銀行:メガバンク
銀行員時代について
Banker: | 銀行員時代はどんな仕事をしていたんですか? |
Marthaさん: | 法人営業部にて営業担当者のアシスタントをしていました。 具体的にはコピーやお茶だし、経費処理などの一般的な庶務から、法人顧客の決算情報の登録や不動産売買の立ち会い、融資契約書類の作成・精査などを行っていました。 |
Banker: | えぇー。銀行のアシスタントって支店の窓口の仕事だけではないんですか。 |
Marthaさん: | はい、窓口研修もありましたけど。配属先によって、本部や法人営業部などのアシスタントをやることもあります。窓口にてお客さんとの書類の受け渡しをしたり、営業担当者と一緒に顧客往訪までしたり、幅広い業務を行っていましたよ。 |
Banker: | アシスタントなのにお客様のところに行くこともあるんですね!!そもそも就活の時に銀行を選んだ理由はなんでですか? |
Marthaさん: | 私は学生時代芸術を専攻していたので、卒業後も芸術だけで生計をたてていこうと考えていました。でももちろんそんな甘い世界ではないので、悩んだ末、バイトではなくきちんと会社に属しながら、引き続き芸術活動も継続していこうと思い、派遣サイトに登録したんです。 運良くその企業に銀行を紹介され、試験・面接を経て内定取得しました。入社後1年間は派遣社員として、正社員と何も変わらない仕事をしていましたが、銀行内の人事制度大幅見直しがあり正社員雇用になりました。 |
Banker: | へぇー、タイミングもあるでしょうけど、派遣社員から正社員になるっていう道もあるんですね。 |
銀行員を辞めてから
Banker: | 銀行には6年間以上働いていたそうですが、何でそのタイミングで退職されたんですか? |
Marthaさん: | 主人の海外転勤に伴い退職しました。ただ、いま思えば海外支店への異動願いも出せたでしょうし、条件はありますが退職後、もう一度銀行へ再就職できる制度もあったのでフル活用すればよかったと少しだけ後悔しています。 女性にとって銀行の福利厚生がどれだけ大きかったか、今になって痛感しています。 |
Banker: | みなさん言いますが銀行の福利厚生ってすごいんですね! Marthaさんは銀行を辞めてからは海外で悠々自適生活を送っていたんですか? |
Marthaさん: | 海外の現地法人立ち上げメンバーとして金融機関に就職しました。やはり銀行に6年以上いた経歴は大きいようで、すぐに採用していただけましたし、培った金融知識と経験が実を結び、海外で金融機関の会社を0からつくるという滅多にできない経験を積む事ができました。 現在は、日本へ本拠地を移し主人と共に会社経営をしています。銀行での経験と、海外で0から会社を作った経験も現在に活きています。 |
Banker: | !!!!!!???? ちょっと途中から難しくてなに言ってるかわかんなかったです。(笑)とりあえず銀行のキャリアはどこでも活きるということですね。銀行に入ってよかったことと悪かったことも教えていただいていいですか? |
Marthaさん: | 良かったことは私は学歴も高くないのですが、今では銀行にいたという経歴が評価されますし、金融知識だけでなく、一般常識や教養、法律関係の知識まで身に付いたことです。 そして悪かったことは、アシスタント職ですが、とても仕事が忙しく結局は芸術を諦めてしまったこと。あと失敗が許されない仕事なので、リスクを恐れる思考になってしまったことですね。 まぁでも総じて、良かったことの方が多いです。 |
Banker: | やっぱり銀行員は安定してて楽なんじゃないかと思われているようですが、楽な仕事ではないんですね。 |
銀行の就活について
Banker: | 銀行の就活についても聞きたいんですが、その前に、そもそも学生時代は芸術ばかりやっていたんですか? |
Marthaさん: | はい、授業もでず、ひたすら芸術活動に打ち込んでいる学生でした。単位ギリギリで卒業という有様でしたが、その代わり、個展を開いたり卒業制作が評価してもらえ大学広告に掲載されたり、プロの方からスカウトされたりという成果はありました。 |
Banker: | ぁあーそういう人いますよね(笑)授業出ないでなにかに打ち込んじゃう人。じゃあ就活も始めたのが遅かったんですか? |
Marthaさん: | 遅いも何も「シューカツって何するの?」と興味本位でリクナビ登録しましたが、あまりのメールの多さに驚愕し1週間後アカウント削除しちゃいました。就職とはほど遠かったです(笑) |
Banker: | リクナビのアカウント削除はやっ!!!(笑)リクナビのアカウント削除しちゃった人でもメガバンクに受かる秘訣を是非教えてください。 |
Marthaさん: | 銀行にいる女性に共通して言えるのは「ちゃんと笑える」「意外としっかりしている」「礼儀がなっている」ということでした。特に私のようなアシスタントや、女性行員は「会社の窓口」となる存在ですから印象でほぼ決まるのはないでしょうか? 例えば暗かったり、礼儀ができていなかったり、ちょっと取り出したメモが異常に汚れていたり。そんな方にお金を任せたいとは思えないですもんね・・・。 そんなこと?と思われるかもしれませんが、案外基本的なところをみられているような気がします。 |
Banker: | たしかにMarthaさんも姿勢も良くてお綺麗ですもんね。そういえば銀行の窓口でも姿勢の悪いスタッフさん見たことないかも。。 時間なのでなにか最後に銀行に就職を考えている学生に一言もらってもいいですか? |
Marthaさん: | 私は偉そうなことは言えないのですが、何でもいいので1つのことに夢中になって打ち込んで欲しいです。そこで社会人になる土台が必ずできると思います。 |
Banker: | Marthaさん、本日はありがとうございました。是非銀行で一般職を目指している方は参考にしてください。 |